ひとり暮らし先生

ひとり暮らし歴がやたらと長くなってしまい、無駄に生活のノウハウだけが積み上がってしましました!

ひとり暮らし先生、1週間まとめてご飯を作る!【晩ご飯編】

先生は晩ご飯をまとめて作っています。

そんなかっこいい先生の自炊っぷりを、お披露目するので、各自ありがたく拝見するように。ブックマークもするように。読者登録もするように、ライブにも来、、(以下略)

 まずは買い物をする!

近所の農協や激安スーパーで1週間に1度まとめてドーンと購入。

だいたい予算は2000円程度。

その時安い野菜を中心に買ってくる。旬の野菜は安く栄養価も高いと信じている。

納豆、豆腐、牛乳は定番でいつも買う。

赤い斜線部分のごはんは量産型ですませる!

先生は最近、月、火曜日が休日の事が多いので、だいたい月曜日に外出などして

火曜日の朝買い物して、帰宅後すぐ調理を開始するぞ!勢いが大事!

このようにパターンを決めると、まとめてごはんは作り続けやすい。

 

メニューはだいたい同じ1汁2菜。

●野菜の浅漬け

●野菜炒め的なもの

●みそ汁

この3品を作るぞ。

(昼ご飯用のホットケーキも一緒に作るけど、その話はまたいずれ)

当初、旅館の朝ごはんみたいなシンプルメニューなら毎日飽きにくいなーと思って作り始めた。でもそれだと野菜が足りないなーと、改良を加えてこのスタイルに行き着いた。

メニューを決めて料理の器も決めると、材料買う時もそんなに迷わない。

買い物もすごく早くなった。

 

メニューが一緒でも(味付けが一緒)野菜が変わるので、意外と飽きない!

何度も作ってるうちに上達するので失敗も少ない! 

 

 ①保存容器を消毒しておく!

最初に完成した料理を入れる容器にアルコール除菌スプレーをしておく。 石鹸で手洗いもしておく。

保存容器は100均で購入した3リットル位のプラスチック容器を使ってる。

②野菜の浅漬け作り!

【作り方】

●大根、カブ、白菜、キャベツ、きゅうり、ナス等なんでも好きなもの(塩漬けがあいそうな安い野菜) を切ってボウルに入れて塩をふりかき混ぜるだけ。何種類も混ぜる時もあれば1種類の時もある(冬場は1種類が多いかも)

 

大根の場合これくらいの大根に対して、塩小さじ4分の3位入れて混ぜてボウルへ。

大根の量が多過ぎると塩が混ざりにくいので、数回にわけて混ぜる。

★ポイント

塩加減は、混ぜたあとに野菜を1切れ食べて美味しいと思う量にすると失敗しにくい。

完成したらすぐ冷蔵庫へ。

③味噌汁作り!

 他2品となるべくかぶらない種類の材料で好きな物を具に入れる。

先生はキノコ類は、味噌汁で食べるようにしている。

あと完成した味噌汁に「増えるワカメ」を入れて海藻も食べるようにしてる。

夏場は具を少なめであっさり作ったり、冬場は肉等入れて豚汁風にしたり、豆板醤入れてキムチ鍋風にしたりもする。

【作り方】

●材料を切って鍋に入れる。水を少なめに入れる

●材料を茹でて食べられる固さにする。

●火を止めて本だしと味噌を入れて混ぜる。

 

ポイントは水を作りたい量より少なめにする事!

そして完成した味噌汁に氷を入れて冷ます。

これは料理は早く冷まして冷蔵庫に入れた方が痛みにくいだろうと考えて

あみだしたテクニック。

夏場は室温が高くて冷めにくいから氷でガンガン冷ました!

 氷を入れて冷ましてる様子。なんかこわい。

 

 氷入り味噌汁を容器に入れてから、さらに下に保冷剤をしいて冷ます。

 

保冷剤も100均で購入したものを使っている。

夏場は扇風機も使いなるべく早く冷まして冷蔵庫へ。

④野菜炒め(煮)みたいなものを作る!

栄養バランスを考えつつ好きな野菜(なるべく季節の野菜)数種類と、肉を炒めて作ります。 

 

作り方】(今回は肉じゃが風の炒めもの)

●人参、ジャガイモなど炒めるのに時間がかかりそうな物は小さく切って順次

シリコンスチーマーに入れて電子レンジで加熱しておく

時短になるから(ちなみにこのシリコンスチーマーは2つともお客さんからの頂き物でーすヒューヒュー♪)

 

 ●加熱して柔らかくなった人参かじゃがいもをフライパンに入れて炒める。

●作る量が多いので まず1種類の野菜を炒める。(順番は自由。じゃがいもが先でも良い)

 

●味つけは、塩、本だし、胡麻を適当に入れて1分くらい炒める。

この組み合わせは、だいたいどんな野菜でもおいしく作れるから本当にお気に入り。

 

●炒め終わった野菜は保存容器に入れておく。

 

●同様に他の野菜も炒める。(今回はじゃがいもを炒める)

 

●肉、玉ネギを炒めてソース(醤油でもいい)で味付け

材料を全部を、塩、本だし、胡麻油で味付けしてもおいしいけど、肉をソース味or醤油味にするなど、1種類くらい味を変えるとよりおいしい。(このサンボシソースは、郡上八幡旅行で買ったお気に入りソース)

 

●炒めた食材を保存容器内で混ぜる。

●味噌汁と同様、保冷材で冷まして冷蔵庫へ。

冷めると野菜に味が染み込んでおいしくなるよ。

冷蔵庫内の様子!

保冷材も一緒に入れて、冷蔵庫内の温度をなるべく上げないようにする。電気代の節約にもなる。(完全に冷えたら保冷剤は冷凍庫へ戻すよ) 

 

完成後!冷蔵庫の開閉時間は短く!

完成後、気をつけている事

せっかく作ったごはんが痛まないように冷蔵庫の開閉時間は短めにしてるぞ!

 (特に夏場)今の所、この方法で食あたりになった事無いけど油断はしないぞ! 

 

食べる時は!

●味噌汁は小鍋で温める。(殺菌も兼ねて)

●野菜炒めは電子レンジでチン(少し煮物風になる)。かつおぶし、七味等かける時もあり

●野菜の浅漬けはそのままで。味にあきたら、マヨネーズとか甘酢とか、ドレッシングかける。

 

まとめて製作ごはんよ永遠に

調理中は好きな音楽をユーチューブで聴きながらやると、なんかいい気分で料理できて。料理が輝きだすよ(錯覚)

ひとりモクモクと料理に集中してると、色々思いついたりして気分転換にもなるし、節約になるし、野菜もとれるし、毎日が楽だし、、まとめてごはん、さ、さいこ、

う、、、バタリ(こうして死んで行くのでしょうか)

 

えーそんなわけで、飽きずに今日も同じごはんを食べています。

ひとり暮らしって本当にいいものですね。(強引にしめました)

 

 

朝ごはん編はコチラ

www.hitorisensei.com

昼ごはん編はまた今度!

 

 

こちらもどうぞ 

www.hitorisensei.com

www.hitorisensei.com

 

www.hitorisensei.com

まとめてご飯を作るきっかけになったサイト。この人はすごい品数作ってる、、

本格的にやりたい人はとても参考になる!

mayukitchen.com