ひとり暮らし先生

ひとり暮らし歴がやたらと長くなってしまい、無駄に生活のノウハウだけが積み上がってしましました!

台所の様子あれこれ2017,秋

すずしくなってきたああ

今年の夏は過ぎ去るのが早い気がしたなー

暑いのは嫌いだけど、生命のキラキラが感じられる

夏の終わりは何とも言えない胸キュン感がある

脳内ではシークレットベース〜君がくれたもの〜が流れる

ああ今年も終わっていくなーーと高い雲を涙目で仰ぐ先生です

 

とかなんとか言ってますが

先生の一番好きな季節

秋の到来がとても嬉しいでーす!

 

涼風のさびしさが切なさが愛しい

夕暮れから吹く風の気持よさ

部屋の窓からカーテンをゆらす空気の塊

今この瞬間を生きているなー

としんみりモードで飲むビールのうまいこと。

刺身もぬるくならない(重要)

梨がうまい、栗カボチャ系のスイーツが沢山売られる

裸でギターを弾いても楽器が体にくっつかない

など良いことだらけなのです

 

秋は汗かかないから行動的にもなる!

という訳で

さぼっていた

台所掃除を休日の朝っぱらから(今日)やったのです

諸君もそろそろやるように!

(冬は寒いのでやりたくないし)

最近の我が家の台所の様子(のが多い)

最小限使うものだけになっているのでかなり地味だ、、、バタリ

 

掃除方法は特に変わったことはしていない。

重曹とかクエン酸とかセスキ水、等

ナチュラルクリーニングに興味はあるものの、、

以前100均で買ったこういう

適当な洗剤スプレー↓が全然無くならない

のでこのダサイ洗剤スプレー1本で完結しておる。

手順は

●スプレー適当に吹き付けてスポンジで軽くこする

●濡らしてしぼった雑巾で拭き取る

この2工程でだいたい完了です

ガスコンロまわり

ガス台全体を拭きあげて、周りにあるアルミのカバーを新しいものと交換。

ガス台の下は油や食品カスの温床になる。ここが綺麗になると快感

 

水切りカゴ

家の水切りカゴはステンレス製の二階建て。

細かい骨組みに水アカがたまるので、これだけはスチールタワシでごしごしした

ステンレスは磨くとピカピカしてやりがいがあって気持いい

ハブラシ、コンタクトレンズなど

以前はこれらを無印のアクリルケースに入れていたけど(石鹸以外のものを)

アクリルケースを洗う手間が面倒なので無くした。

無くてもまったく困らなかった。

(これから他のケースも減らしていこう)

※以前にも書いたけど、この石鹸台も無印良品のもので非常に優秀(発泡ウレタン石鹸置き)石鹸がヌメヌメしないで早く乾く!

スポンジなど

スポンジはシンクまわりに置く場所を設置せずに

無印良品の「ステンレス引っかけるクリップ」使用

それを蛇口横にかけている。シンクまわりがすっきりする。

スポンジの置いた所の下がヌメヌメすることも無くなる。

(素早く洗い物したい時はいちいちクリップをとるのが手間でもある)

※類似品が100均にもあるようです(使ったことはないけど)

まな板

まな板は、ど定番のキッチン泡ハイターで除菌、漂白。

これもサッパリする

昭和な流し台

流し台下の扉を拭く。ピカピカになって新品みたいになる。

我が家は昭和80年代に建てられた物件です

備え付けの流し台も年代を感じさせる可愛さ

クリーム色のボディーにマゼンダの取手(縁取りも)がレトロな美しさ。

綺麗掃除されるとデザインの古さも新鮮に見えるてくる。

 

こんな感じで掃除を終了

掃除始めるまでは面倒だけどやり出すと楽しい。

気分も上がりる。

秋雨で外出できない休日なんかにやるとちょうどいい

掃除は娯楽です

 

それでは、これから昼風呂に入ります(贅沢)